こんにちは!
かずきです⚽️
今回は
《サッカー少年にとってウザくない声かけ》
についてお話しします!
お子さんの試合中
ついつい自分の思ったことを
言いたくなっちゃいませんか?
もっとシュート撃って!
もっと走らないと!
気がついたら
もっと〜して!!
のような声かけを
してしまっている親御さんは
多いのではないでしょうか?
でもそれ、お子さんから
してみたらめちゃくちゃ
ウザいんです…
自分サッカーしたことないんだから
黙ってて!
じゃあそそんなに言うなら
自分がやってみろよ!
きっとそう感じるお子さんが
多いと思います。
例えばあなたが晩ご飯を作って
お子さんに出したとします。
仕事で疲れているけど
頑張って作ったご飯
いざ子が食べ始めると
文句ばっかり言ってきました。
もっと大きいお肉食べたかった!
おかずの種類少なくない?
せっかく頑張って作ったのに
そんな文句言われると
イラつきますよね…
じゃあ自分でご飯作れ!
作れないんだったら文句言わずに食べな!
こういうこと言いたくなりませんか?
それと同じです!!
もし今回の内容を学ばずに
今までと同じような声かけを
し続けてしまうと
お子さんはあなたに
もうサッカー観にこなくていいから。
と言うようになり、
最終的には
口もきいてくれなくなって
親子関係が
悪化してしまうという
最悪な未来が待っています。
でも安心してください!
今回の内容を読んで
お子さんにとって
ウザくない声かけを
できるようになったら
必ず子どもはあなたの応援を
ありがたいと思うし
これからもずっと
応援してほしいと思うように
なるはずです!
想像してみてください。
お子さんが試合で活躍する姿
「お母さんいつもありがとう!」
と感謝の気持ちを伝えてくれる姿
もう嬉しくなりませんか?
そしてワクワクしませんか?
そんな明るい未来を
掴みたい方は
この先の内容を
読み進めていってくださいね!
ここまで言っても
現実から目を背けたい人は
ここで閉じるボタンを
押してください。
僕は200人以上の
幼児から高校生まで
あらゆる年代のコーチを
勤めてきた経験があり
親があれこれ言いすぎて
親子関係が悪くなってしまった
ケースもかなりたくさんみてきました。
だからこそ、
お子さんにとって
ウザくない声かけをすることが
とても大切なのです!
この記事を読んでくださっている
親御さんのお子さんに
1人でも多く結果を出して欲しいと
心から願っているので
本気でサッカー上手くなりたい!
と願う子どもとその親御さんは
この先読み進めていってください!
それでは本題に入ります!
《サッカー少年にとってウザくない声かけ》
まず結論から言います!
お子さんがミスを恐れないで
プレーできるような
声かけを心がけましょう!
いくつか例をご紹介しますね!
①切り替えて!次のプレー集中!
サッカーやってみたらわかると思いますが、
ミスした後は
「あー、やっちゃった…」と
集中の糸が切れてしまいがちになります。
集中力が欠けたときに
また次のプレー機会が来ても、
必ずいいプレーはできません!
このときに先ほどの声かけをすると、
「次のプレー集中しなきゃ!」と
気持ちをすぐに
切り替えることができるので
おすすめです!
②ミスしても大丈夫!
次のプレーで取り返すよ!
サッカーではミスしてしまうと
周りの選手から
「なにボール取られてるんだよ!」
のようについつい強く
当たられてしまうことがあります。
そうなると、
どんどんプレーが
消極的になってしまい、
いいプレーはできません。
このときに先ほどの声かけをすると
次頑張ろう!
さっきのミスを取り返すくらい
いいプレーをするぞ!
と積極的なプレーできるようになります!
③下向かない!
前向きなプレーをしていくよ!
ゴールを取られてしまった直後、
選手はみんながっくりしませんか?
そのときに間髪入れず
この声かけをしましょう!
1点取られたら、
2、3点取り返すくらいの
メンタルがサッカーでは大切です🔥
④ボール奪われてもいいから、
取り返しにいこう!
あなたのお子さんは、
ボールを取られることを恐れすぎて
積極的なプレーが
できなくなってしまう時は
ありませんか?
そのようなときに、
取られてもいいから
チャレンジしていこう!
といったニュアンスを込めて、
このような声かけを
することが大切です!
ボールを取られてもいいんです。
すぐに取り返せば
またマイボールになるんですから。
今回の内容は以上になりますが
いかがでしたか?
一生懸命頑張っているお子さんに、
もっと頑張れ!というのは
絶対にしてはいけない声かけです。
早速次の試合からは
ミスしても次いいプレーしようと
前向きにさせてあげられる声かけを
実践していきましょう!
きっとお子さんの
積極的なプレーが増え、
周りからの評価も
上がりますよ!
最後までご覧いただき
ありがとうございました!
こちらのブログ以外では
Instagramで
サッカー未経験ママ向けに
様々な情報発信をしています!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
また、公式LINEでは
頑張るサッカー少年のサポートを
していきたいママや、
サッカー未経験が理由で
サポート方法に悩んでいるママ向けに
お悩み相談を受け付けています!
また、全国のママが抱える悩みの紹介や
その対処法についてなど
登録者限定の情報配信も行っております!
親子で成長し、
もっとサッカーを楽しんでいきましょう!
P.S ⚽️
北海道の片田舎
年間1勝でお祭り騒ぎになる
弱小サッカー少年団出身の
ど下手少年だった僕。
サッカーの基礎から学び直して
正しい努力を積み重ねることで
高校生のときにはキャプテンとして
チームを全道大会に導く
その後は全国優勝経験のある
名門大学のサッカー部へ
サッカーコーチング論を専攻し
選手としてプレーしながら
サッカーコーチ業も兼任
今も大好きなサッカーを
社会人チームでプレーしています!
公式LINEでは今まで学んできた
ノウハウやマインドを定期配信中!
サッカー未経験でよくわからない
サッカー頑張る子どもをサポートしたい
サッカー上手くなりたいけど
何したらいいかわからないと
悩む子どもを助けたい
そんなママさんは、必ず
僕公式LINEを登録してくださいね!
▼▼ 公式LINEはこちらから ▼▼
コメント