こんにちは!
かずきです⚽️
今回は
《サッカーと他の習い事の両立》
についてお話しします!
あなたのお子さんは
サッカー以外の習い事を何か
していますか?
僕は昔、サッカー以外に
公文、習字、水泳、スキーを習っていました!
基本的にはサッカーと公文がメインで
習字、水泳、スキーは
夏休みや冬休みなどの長期休みのときだけ
習っていました!
いやいや、うちの子は
サッカーで上目指したいから
それ以外の習い事は辞めさせるよ。
だからもう見るのやめよう
と思って
閉じるボタンを
押そうとしているそこのあなた
もう少しお待ちください!!
確かにサッカーで上目指したいなら
他の習い事をさせる必要性はない
という考え方も理解はできます。
親御さんがサッカー未経験だと
なおさらサッカーに専念させた方がいいと
考えてしまうのもしょうがないです。
ですが、ここで親御さんが
習い事の重要性について
学ばずに逃げてしまうと、
子どもが将来
サッカー以外全く何もできない
大人に成長してしまいます。
そして、最悪の場合
サッカーを辞めてしまうことになったとき、
自分には何もない…
と自暴自棄になってしまう
最悪な未来が待っている
かもしれません…
でも安心してください!
今回の内容を読んで
サッカーと他の習い事を両立
していけたら、
他の習い事で学んだ技術や経験を
サッカーに活かすことができたり
幅広い経験や視野から
物事を考えられるようになります!
そうすることで
サッカーのプレー中に
新たな発想が生まれたり
技術の習得が早まったり
より良いプレーをしていける
ようになっていきます!
そして、監督やコーチがあなたの
お子さんをスタメンで使いたいと
思うようになり、試合に
出られるようになります!
そして試合に出続けられると
子ども自身の自己肯定感も上がり、
もっとサッカーも他の習い事も
楽しくなり、
どんどん魅力ある人に
成長していきます!!
想像してみてください。
お子さんが試合で活躍する姿
サッカー以外も色々できて
すごいね!と周りに褒められる姿
親としてとても
嬉しくなりませんか?
そんな明るい未来を
掴みたい方は
この先の内容を
読み進めていってくださいね!
僕は200人以上の
幼児から高校生まで
あらゆる年代のコーチを
勤めてきた経験があります。
その中で、サッカーの上達が
早い子は、サッカー以外にも
習い事をしている傾向が
強かったです!
サッカーと他の習い事の両立は
相乗効果を生むので、
続けていきましょう!
僕は、この記事を
読んでくださっている
親御さんのお子さんに
1人でも多く結果を出して欲しいと
心から願っているので
本気でサッカー上手くなりたい!
と願う子どもとその親御さんは
この先読み進めていってください!
それでは本題に入ります!
《サッカーと他の習い事の両立》
サッカー以外の習い事を
続けるメリットを3つご紹介します!
順番に解説していきますね!
①仲間が増える
どんな習い事でも、一緒に頑張っている
同級生や先輩、後輩とは仲間意識が
芽生えます!!
サッカーの仲間も大切ですが
色々な場所の仲間を作ることで
幅広い考え方の人間と
関わることができます!
また、親御さんやサッカーの仲間には
相談しづらい事も、
気軽に話せる事もあります!!
交流を広げていくことで
コミュニケーションの
練習にもなりますよ!!
②サッカーに活かせる
これは、僕の習い事の例でお話しすると、
水泳→サッカーとは違う全身運動、持久力
スキー→バランス感覚と下半身の筋力
公文→判断の速さ
習字→集中力
このようなことが
サッカーに活かされたなと感じました!
これ以外にもさまざまなことが
サッカーに活きていました!
あえてここでは言いません。
あなたのお子さんの習い事で
何がサッカーに活きるのか
考えてみましょう!!
③人として成長できる
例えば、サッカーはチームスポーツですが
個人で行うスポーツをやっていると
他人のせいには出来ず、
自分を信じる事が多くなります!
他にも礼儀作法なども身についたりします!
①でも共通しますが、
色々な人、特に大人と接することで
様々な学びがあります。
大人になってから大切だったと
気付く事も
多くありますよ!!
今回の内容は以上となります!
いかがでしたか?
サッカーに集中して欲しいから
他の習い事を
辞めさせようとしていた親御さんは
今日からはどうしたら両立できるか
考えていきましょう!
そして、相乗効果を生んで
お子さんがどんどん成長できるよう
サポートしていきましょう!
最後までご覧いただき
ありがとうございました!
こちらのブログ以外では
Instagramで
サッカー未経験ママ向けに
様々な情報発信をしています!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
また、公式LINEでは
頑張るサッカー少年のサポートを
していきたいママや、
サッカー未経験が理由で
サポート方法に悩んでいるママ向けに
お悩み相談を受け付けています!
また、全国のママが抱える悩みの紹介や
その対処法についてなど
登録者限定の情報配信も行っております!
親子で成長し、
もっとサッカーを楽しんでいきましょう!
P.S ⚽️
北海道の片田舎
年間1勝でお祭り騒ぎになる
弱小サッカー少年団出身の
ど下手少年だった僕。
サッカーの基礎から学び直して
正しい努力を積み重ねることで
高校生のときにはキャプテンとして
チームを全道大会に導く
その後は全国優勝経験のある
名門大学のサッカー部へ
サッカーコーチング論を専攻し
選手としてプレーしながら
サッカーコーチ業も兼任
今も大好きなサッカーを
社会人チームでプレーしています!
公式LINEでは今まで学んできた
ノウハウやマインドを定期配信中!
サッカー未経験でよくわからない
サッカー頑張る子どもをサポートしたい
サッカー上手くなりたいけど
何したらいいかわからないと
悩む子どもを助けたい
そんなママさんは、必ず
僕公式LINEを登録してくださいね!
▼▼ 公式LINEはこちらから ▼▼
コメント