こんにちは!
かずきです⚽️
今回は、
「直接指導を受ける必要性」について
お話ししていきたいと思います!
あなたのお子さんは、
今サッカーに関する悩みを
お持ちではありませんか?
自信を持ってプレーできない
練習したことを試合で発揮できない
たくさん練習頑張っているけど、上達しない
などなど…
みんな何かしら、
悩みを抱えているんじゃないかと思います。
仮に今お子さんがサッカーで悩んでいるとして、
あなたは手を差し伸べることができていますか?
だいぶ昔の話になりますが、小学生時代の僕は
「サッカー上手くなりたいけど、
何をどう練習したらいいかわからない」
という悩みがありました。
僕の所属していたサッカー少年団は
1年に1〜2勝できればいいくらいの
超弱小チーム。
監督はサッカー好きなおじさんで、
コーチはサッカー未経験の教員。
(今思うと、かなり絶望的な状況でした…)
でも当時の僕は
本気でサッカー選手になりたくて、
誰よりも上手くなってやるという
意気込みはありましたが
何をどう練習していけばいいか
全くわかりませんでした。
指導者は低レベルでチームも弱小。
両親はサッカー未経験で何もわからない状態。
ただただ、悔しかった。
頑張りたいのに頑張り方がわからない。
もっと上手くなりたいのに
何をしたらいいかわからない。
普段の練習も一生懸命やってはいるんだけど、
他チームの同級生との差が一向に縮まらない。
今でこそより強く思いますが、
子どもがサッカー上手くなりたいと
思うのであれば、
実績ある指導者にサッカーを教わることって
めちゃくちゃ大事なんですよね。
さらにいうと、可能であれば
「あなたのお子さんに注目して
指導してくれる存在」が
いるとまじで爆速で成長できるんです。
でも、実際はそれってなかなか難しい話。
僕が本当に信頼できる
実績のある指導者と出会えたのは
中学校に入ってからでした。
その指導者の方は、僕の入学先のサッカー部を
何度も全国大会に導いている
指導力に長けた人でした。
さらに運の良いことに、
その方は僕が中1のときの
クラス担任の先生になったんです!
そのせいもあってか、それだけ実績のある方が
僕のことを本当にいつもよく見てくれていて
その都度的確な指導をしてくれました。
その指導のおかげで、
中3の時には全国常連校のチームの
スタメンをとることができました。
初めてスタメン発表で名前を呼ばれたとき、
自分が呼ばれたのが信じられなくて
「……っはい!!」ってなったの
今でも覚えているなー(笑)
自分でも信じられなかったくらいだから、
めっちゃレベルの低い小学生時代の僕を
知っている人からすると、
考えられない成長を遂げたんだと思う(笑)
僕はたまたま進学先の中学校に
実績のある指導者がいて、
しかも担任になってくれた運の良さもあって
それだけ成長することができたんだけど、
でもやっぱり後悔があって…
小学生時代に良い指導者と出会えていれば…
もっとサッカーが上手い状態で
中学校に進学できていれば…
中学時代、もっと主力として
活躍できたんじゃないか。
何度もそう思いました。
時間は巻き戻せない。
いくら後悔しても仕方ない。
これからどう頑張るかしかできないけど、
失った小学生時代が
とても貴重な期間であったことは間違いない。
だからこそ言いたい。
お子さんの小学生時代の時間を
大切にしてほしい。
充実したトレーニングを積み、
この先のサッカー人生の土台を築いてほしい。
そのためには実績のある良い指導者と出会い、
直接指導を受けることが何よりも大切なんです。
直接指導といっても、
リアルに会ってサッカーを教えてもらうだけが
直接指導ではない。
今は昔と違って、インターネットを活用して
直接相談やサッカーの指導を受けることが
できます。
それも「直接指導」です。
僕でよければ、お子さんの現状を
しっかりヒアリングして
アドバイスさせていただくので、
ぜひ頼ってくださいね😊
できれば文章での相談より電話相談の方が
細かいニュアンスを共有できるので
おすすめです!
お子さんのサッカーの成長を願うのなら、
まずは一度僕に相談してみてください😊
よろしくお願いします!
コメント