サッカー未経験ママ必見! たったひとつのお願い

未分類

こんにちは!
かずきです⚽️

 

 

今回は

 

サッカー未経験が理由で
お子さんのサポート方法に悩む
親御さんに向けて

 


《これだけは必ずやって欲しいこと》

 

 

についてお話しします!

 

 

 

 

 

あなたのお子さんがサッカーやりたい!
と言い始めてからしばらく経ち

 

 

お子さんのサッカーは
放置気味になっている
親御さんはいませんか?

 

 

 

 

私はサッカー未経験だから
よくわからないけど

 

 

サッカーのことは
本人に任せておけばいいか!

 

 

などと任せっきりになっている
方も実は多いかと思います。

 

 

 

自分も忙しいし
子どものサッカーにまで
手が回らないよ…

 

 

こんな本音がちらほら
聞こえてきますね。

 

 

 

 

ですが、
あなたはお子さんの本音が
聞こえていますか?

 

 

もしかしたらお子さんは
本当はもっとお母さんに協力して欲しい

 

 

サッカーのことわからなくてもいいから
話だけでも聞いて欲しい

 

 

最近スパイクが傷んできたから
新しいものを買って欲しい
などなど

 

 

サッカーのことに関して
言いたくても言えないことが
あるのかもしれません。

 

 

 

 

もしお子さんが
このような悩みを抱えたまま
サッカーを続けると

 

 

残念ながら成長スピードは
ガタ落ちしてしまいます。

 

 

なんか前向きな気持ちになれない…

 

 

周りのチームメイトとの差が
大きく開き始めてきた…

 

 

サッカーがつらい…

 

 

 

 

初めは好きで始めたサッカーが
だんだんと好きではなくなってしまい

 

 

知らずのうちに練習に行かなくなる

 

 

どうしてサッカー行かないの?
と聞いても、
今さら本音を言ってくれるわけない

 

 

親子関係に溝が生まれ始め、
気がついたら取り返しのつかないことに…

 

 

 

 

サッカーを通じて
人間関係や努力することの大切さを
学んで欲しかったのに

 

 

気がついたらサッカーは親子の関係を
引き裂く忌まわしきものに

 

 

なんて未来が来たら最悪ですよね…

 

 

 

 

 

でも安心してください!

 

 

もしサッカーについて
何もわからなくても

 

 

これからお伝えする
ただひとつのことを
心に留めて実践していけば

 

 

そんな最悪な未来は絶対に来ません。

 

 

 

  

むしろ逆に
お子さんがどんどんあなたに
本音を話してくれるようになり

 

 

伸び伸びサッカーに打ち込めるようになる

 

 

あなたが望んでいた
学んで欲しいことを
サッカーを通じて楽しみながら
お子さんは学んでいく

 

 

 

 

親として
お子さんが成長していく過程を見れること

困った時は親を頼ってくれること

 

 

本当に嬉しいですし
これ以上ない幸せ
感じますよね。

 

 

 

 

 

そんな明るい未来を
掴みたい方は
この先の内容を
読み進めていってくださいね!

 

 

 

 

ここまで言っても
現実から目を背けたい人は
ここで閉じるボタンを
押してください。

 

 

 

 

 

僕は、今まで幼児から高校生の
200名以上のお子さんを
指導してきました。

 

 

その中で、
サッカー未経験のママさんが
ほとんどでした。

 

 

伸びる子、伸びない子
何が違うのか。

 

 

もちろん理由は色々ありますが
家族との関わりという面で
ある一定の共通点が見つかりました。

 

 

僕の指導歴を通じて感じたこと
今回の記事で
お話ししていこうと思います!

 

 

 

  

この記事を読んでくださっている
親御さんのお子さんに
1人でも多く結果を出して欲しいと
心から願っているので

 

 

本気でサッカー上手くなりたい!
と願う子どもとその親御さんは

 

 

この先読み進めていってください!

 

 

それでは本題に入ります!

 

 

 

 

サッカー未経験が理由で
お子さんのサポート方法に悩む
親御さんに向けて


《これだけは必ずやって欲しいこと》

 

それは…

 

 

「お子さんのサッカーを心から応援すること」

 

 

たったこれだけです。

 

 

ですがこれ、
口で言うのはすごく簡単です。

 

あなたは今、
お子さんのサッカーを
心から応援できていますか?

 

 

 

 

お子さんから自主練やりたいから手伝って!
と言われたとき、
忙しいからと断ったことはありませんか?

 

 

お子さんの体を気遣った
食事を提供できていますか?

 

 

安くて質の良くない
サッカー道具を買っていませんか?

 

 

試合の応援は
必ず毎週行けていますか?

 

 

 

 

一度自分の胸に手を当てて
振り返ってみてください。

 

 

もしできていないなら、
「心から応援」してみてください。

 

 

行動も変わっていきますよ。

 

 

 

 

そして子どもは敏感なので
そういった親の変化をしっかりと
感じとります。

 

 

お母さんは僕のサッカーを
応援してくれているんだなと
感じると、

 

 

嘘のようにメキメキ上達していくんです。

 

 

本当です。

 

 

人間誰しも応援されると
俄然モチベーションがあがるんです!

 

 

 

 

今回の内容は以上となりますが
いかがでたか?

 

 

この記事の内容が参考になった方
早速今から自分の行動を見直して
いきましょう。

 

 

ここで「心から応援する」ことを
実践できるかどうかで
あなたのお子さんの未来が
大きく変わります。

 

 

行動力のある親御さんは
間違いなくお子さんにとって
力強い存在になれますし、
頼ってくれるようになります。

 

 

 

 

正直言って
ここまで言っても
行動しない親御さんが9割です

 

 

あなたがお子さんを愛し
サポートしていきたいと思うのであれば

 

 

繰り返しになりますが
お子さんのサッカーを
「心から応援」していきましょう!

 

 

 

 

最後までご覧いただき
ありがとうございました!

 

 

 

こちらのブログ以外では
Instagramで
サッカー未経験ママ向けに
様々な情報発信をしています!

 

 

 

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

 

 

また、公式LINEでは

 

 

頑張るサッカー少年のサポートを
していきたいママや、

 

 

サッカー未経験が理由で
サポート方法に悩んでいるママ向けに
お悩み相談を受け付けています!

 

 

また、全国のママが抱える悩みの紹介や
その対処法についてなど
登録者限定の情報配信も行っております!

 

 

親子で成長し、
もっとサッカーを楽しんでいきましょう!

 

 

 

 

P.S ⚽️

北海道の片田舎
年間1勝でお祭り騒ぎになる
弱小サッカー少年団出身の

ど下手少年だった僕。

 

サッカーの基礎から学び直して
正しい努力を積み重ねることで
高校生のときにはキャプテンとして
チームを全道大会に導く

 

その後は全国優勝経験のある
名門大学のサッカー部へ

サッカーコーチング論を専攻し
選手としてプレーしながら
サッカーコーチ業も兼任

 

今も大好きなサッカーを
社会人チームでプレーしています!

 

公式LINEでは今まで学んできた
ノウハウやマインドを定期配信中!

 

サッカー未経験でよくわからない

サッカー頑張る子どもをサポートしたい

サッカー上手くなりたいけど
何したらいいかわからないと
悩む子どもを助けたい

 

そんなママさんは、必ず
僕公式LINEを登録してくださいね!

▼▼  公式LINEはこちらから  ▼▼

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました